
紙袋について極める
便利な紙袋利用法 紙袋は軽いし加工できるし、汚れたら捨てるのも簡単でとても使い勝手の良いものです。たとえば…
以前、女性が通勤時のサブバッグとして、ブランド店やショップの紙袋を持つのが流行っていました。主にお弁当やメインのバッグに入りきらなかったものなどを入れているOLさんが沢山いました。今はそういった紙袋をサブバッグとして利用している女性は少なくなりましたが、だからといって紙袋の利用価値がなくなったという訳ではありません。
買い物の際もらうショップの紙袋を捨てずにとっておく人も多いと思いますが、それらは普段日の目を見ずに部屋の隅やクローゼットの中でしょう。それを邪魔だ、無駄だという人もいます。もちろんそれも間違いではありません。ですが、例えば知人や友達に何かを渡さなければならない時、そのままじゃ渡せない事があるかもしれません。かといってスーパーのビニール袋では持ち帰るのに恥ずかしい思いをさせてしまうかもしれません。
ですが、わざわざ紙袋を買うのももったいない思うのが正直なところではないでしょうか。そんな時に活躍するのが綺麗にとっておいた紙袋です。もちろん、そいうった事が頻繁にあるわけではないでしょう。なので、全ての紙袋を取っておくのではなく、大中小と1、2枚取っておくと良いかもしれません。たかが紙袋、されど紙袋といったところでしょう。
昔ながらの紙袋のイメージといえば、茶色であったり、使い捨てで、なんか独特な紙の臭いがしたり、水に濡れると使い物にならなくなったり、すぐに破けてしまう。こんなイメージはあって、どちらかと言えばマイナスのほうに傾いているようでした。しかし最近の紙袋を見れば、カラフルな色合いのものがあり、何度も使える頑丈さがあったり、独特な臭いはなかったり、水に濡れても問題ない素材が使われていたり、引っ張っても全然破けない、柔らかい感じだけど頑丈。
こうした紙袋が一般的に普及して、もう一昔前にあった紙袋のイメージは、ほとんどないです。とくに水に濡れたり圧力がかけられたりするなど、紙本来の弱点が克服されているのが良いですね。雨が降っているときでも、そんな丈夫な紙袋がイベントやおみやげ袋として使われていたりもします。
普通にトートバッグみたいなおしゃれ紙袋もありますし、なんども日常で使えるデザインのものが配られるのは嬉しいことです。たとえば今はエコが優先され、従来からのビニール袋はやめようという風潮があります。それと共に、お買い物袋の需要が高まってきました。何かのイベントでは、頑丈な紙袋をプレゼントにするアイデアもあってよさそうです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
便利な紙袋利用法 紙袋は軽いし加工できるし、汚れたら捨てるのも簡単でとても使い勝手の良いものです。たとえば…
あなたはお買い物されたとき紙袋派?ビニール派? 皆様はお買い物されたとき、紙袋とビニール袋どちらに購入した…
入手した紙袋の扱い 以前、女性が通勤時のサブバッグとして、ブランド店やショップの紙袋を持つのが流行っていま…
結婚式にも持っていくことが増えた紙袋 一昔前までは、紙袋というと使い捨ての安っぽいイメージがありました。し…